【磯野 大、パーソナルインタビューSP③】今後の目標は?SNSのオフショット充実宣言も!【”ろまたん“主演、刀ステ・大典太光世役で注目】

  • 2019-6-13

いよいよ明日、2019年6月14日に開幕する舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむでは、大典太光世役を務める磯野 大さん。現在は劇団Allen座(Allen suwaru)のメンバーとして活躍し、今年2月には舞台「探偵東堂解の事件録-大正浪漫探偵譚-」にて主演・東堂解を演じた注目の存在です。

そしてスマートボーイズでは、磯野さんの素顔に迫るパーソナルインタビューを3日連続特集で更新中! 所属事務所の先輩・普光院貴之さん&栗田学武さんからのツッコミも飛び出す中、本日更新のPart.3では、これから挑戦したいことに、頼もしい目標宣言も? いよいよ最終回となる特集をお楽しみください!

磯野大さんが演じてみたい役、作品とは?

磯野大さんが演じてみたい役、作品とは?

■Part.3 これからの目標、演じてみたい役柄は?

――学生時代を経て、今はすっかり大人の男性に。すでに上京されてお一人暮らしだと思いますが、実家を出られたのはいつ頃でしたか?

磯野 大(以下、磯野) 高校を卒業して、わりとすぐです。実は俺、実家を出てからもう6回ぐらい引っ越しをしているんです。

――6、7年間で6回は多いですね! 年1回のペースで。

磯野 早い時は、3ヶ月で引っ越しました(笑)。なので俺、引っ越しの荷物をまとめるのがめちゃくちゃ早いんです! いつでも身動きできるように、荷造り用の段ボールが家に置いてあります(笑)。

――いつでも引っ越せる用意が! 普段、自炊はされていますか?

磯野 料理はできるんですけど、1人分ってどうしても食材がムダになったり、買い揃えるのも手間なんですよね。なので、外食が多くなっちゃうんですけど……周りの方からは、どうも食べていないように見えるらしくて(笑)。ファンの方からも、「ちゃんと食べてください」というコメントをよくいただくんです。生活力がないと思われているんですよね。

――確かに、磯野さんがスーパーで買い物をしている姿は、あまり想像できないです(笑)。

栗田学武(以下、栗田) 普段からミステリアスというか。僕たちは一緒にいる時間が長いからわかることも多いんですけど、それでもふと「普段、何してるんだろう?」と思うことがありますよ。大ちゃんって、休みの日は何してるの?(笑)

磯野 休みの日は……寝るか、飲みに行くぐらいですかね。

――モリモリと食事をしたり、家でテレビを見たりしている姿も想像できないです。

普光院貴之(以下、普光院) ちゃんと食べなさそう!(笑) ご飯とか、「面倒くさいからいっか」って言ってそう。

磯野 それは、実際にあります(笑)。面倒くさいから食べないパターン。でも今は、次の舞台に向けて筋肉をつけようと肉体改造中なので、しっかり食べて鍛えていますよ。

栗田 今年3月の「ツキステ。」(磯野さん、栗田さん出演舞台・2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ第8幕「TSUKINO ENPIRE-Unleash your mind.-」)の時も、楽屋で筋トレしてたよね。

磯野 そうそう! あと、“腹筋ローラーが効く”っていうのを見て、「欲しい!」って言っていたら、栗田さんが買ってきてくれたんです(笑)。

栗田 俺も欲しいなと思っていたんですけど、ちょうど売っているのを見つけたので、大ちゃんの分も買ってあげようかな、って。すぐに写真を撮って、「買ったで~」って送ってあげました。

――なんて優しい先輩! 磯野さん、めちゃくちゃ可愛がられていますね(笑)。

磯野 「買ってください!」って、おねだりしました(笑)。いい先輩に恵まれています!

――ファンの方からのコメントというと、磯野さんはお名前の他に“カッツン”という愛称でも呼ばれていらっしゃいますが、特に「こんな風に呼んでほしい」というあだ名はありますか?

磯野 元々、磯野なので「磯野=カツオくん」ということで、カツオというあだ名があったんです。それから『東京ワンピースタワー』のキャストとして愛称を決めるときに、カツオから“カッツン”とつけたので、今も“カッツン”と呼んでくださるファンの方が多いんですが、親しみを込めて呼んでくださるなら何でも嬉しいですよ! 俺、すごくあだ名が多くて……カツオ、カッツン、かっちゃん、大ちゃん、ビッグとか。

栗田 俺たち、事務所の仲間からは“大”とか、“大ちゃん”って呼ばれているよね。

磯野 やっぱり“大”のほうが呼びやすいのかなと思いますが、なんでもウェルカムです! こういう記事を読んで僕のことを知ってくださった方にも、全然ミステリアスな存在ではないので、お好きな呼び方で気軽に親しんでもらえたらと思います(笑)。

IMG_5896-2

――もうひとつ、Twitterを拝見していて気になったのですが、ご自身の写真を載せることが少ないようで……あと公演期間中でも、共演者との写真を撮ることに臆しているような様子が垣間見えています(笑)。

普光院 困った時は、劇団メンバーの写真を載せてごまかしている(笑)。

磯野 バレてる! 俺、めちゃくちゃ人見知りなんですよ。こうして気心の知れている人とはよく喋るんですけど、そこまでいくのが難しいんです。
稽古場でも、この顔つきの、この身長の、この服装の感じのやつが、隅っこで携帯持ってモジモジしていて……多分、「あいつはとっつきにくい奴だ」ってなっちゃってると思うんですよ。でも実際の俺は、携帯を握りながら「みんなと話したいな、写真が撮りたいな」って思っていて(笑)。そんな僕に対して、栗田さんは全く空気を読まずに、ズカズカと話しに行けるタイプなので……。

栗田 おい! 言葉を選べ!(笑)

磯野 アハハ! 俺はその後ろについていって、話に混ぜてもらったり、写真に映り込ませてもらったり(笑)。だから劇団から離れて一人ぼっちの現場だと、最初に話せるまでに結構な時間が掛かっちゃって、どうしても稽古序盤ではTwitterに載せる写真がないっていう現象が起こります。かと言って自撮りもうまくできなくて、キャストの写真もない、自分の写真もない、載せるものがない、っていうので、ついついツイートが文字だけになっちゃうんですが……コメントでも「写真を載せてください」ってよくあるんですけど、僕も載せたいんですよ! 載せたいけど、ないんです(笑)。

――今後もご活躍をされるほど、ファンの方からの「オフショットが見たい」というリクエストは多くなると思いますよ。

磯野 そうですよね、頑張らないとですよね。じゃあ、ぜひ記事に書いてください! 次の作品からは、僕は稽古序盤からほかのキャストの方との写真をたくさん撮ります! そしてTwitterに載せます!

普光院 次の目標ができたね。

磯野 人見知りも治したいんですよね。記者の方も、たくさんの方にお話を聞くと思うんですけど、どうしたら人見知りをせずに話せるんですか?

栗田 インタビューが、悩み相談になってる!(笑)

――磯野さんは、「小学生の頃の俺は、面白い人ランキングに入っていたんだ!」ということを思い出せば、初対面のトークでも自信が出るのではないでしょうか?(笑)

磯野 なるほど! 過去の栄光を思い出します(笑)。

――では、人見知りの改善&オフショットの充実化に加えて、今度の目標はありますか?

磯野 この1年は舞台での活動が多かったので、これからも舞台に挑戦させていただきつつ、映像作品にも関わっていきたいです。そして、まずはベース部分を学ばせていただくことがすごく多かったので、これからはその一つ一つをより深く突き詰めていく、今持っているものにどんどん磨きをかけていく、そんな1年にできたらと思っています。

――改めて振り返って、本当に内容の濃いデビュー年になりましたね。

磯野 そうですね。それに、僕が初主演させていただいた舞台『ニューシネマパラダイちゅ』で、演出・脚本を手掛けられた江戸川崇さんからは、稽古中に何度も「面白くない、お前はつまらない」と言われて。毎日のようにダメ出しをされて、コメディーというものにすごく悩まされたんですけど、いざ本番の舞台に立ったら「僕の少しの変化でも、お客様の反応が違ったり、笑いが起きるんだ」というのを体感したんです。

――それでは具体的に、「こんな役柄を演じてみたい」という役はありますか?

磯野 役柄では、悪役がやりたいです。本当にお芝居を始めたばかりの頃は、「正統派の主役がやりたいな」「ヒーローみたいな役をやりたいな」と思っていたんですが、お芝居の楽しさを知るにつれて、悪役にも魅力を感じるようになって。物語の鍵を握る存在ですし、悪役がぶれてしまうと、主人公の存在もぶれてしまう。狂気的な、皆さんの印象が変わるくらいの悪役に挑戦してみたいなと思います。

――では、「こんなジャンルの作品に挑戦してみたい」という希望は?

磯野 挑戦したいのは、アクション作品とミュージカルですね。舞台の中で、歌を歌いたいんです。だから……戦える悪役として、歌があって、アクションもあるようなミュージカルをやりたいです(笑)。

――てんこ盛りのエンターテインメント作品ですね!

磯野 でも今は、何よりもいただいたお仕事に一生懸命ぶつかりながら、自分が目指す存在になるためには、どんなことに挑戦していけばいいのか、しっかりと考えていきたいと思います。お芝居は観てくださるお客様あってのものなので、絶対に適当にはできない。時間とお金を割いて来ていただいているということを肝に銘じて、自分は妥協することなく、お客様に見せる前に、まず自分が満足できるものを演じられるのか、ということを考えたいんです。
自分で選ぶというと生意気ですが、自分でやるべきことを吟味できる力を、これから身につけていきたい。その上で、「この人の芝居を観に行きたい、ついていきたいな」と思っていただける人間になれるよう、頑張っていきたいです。

――磯野さんのお芝居を、これから初めてご覧になる方も多くいらっしゃると思います。最後に、これまで応援してくださっている方々、そして新たに磯野さんに興味を持たれた方に向けてのメッセージをお願いします!

磯野 僕は、自分自身のことをイケメンだとも思わないし、何でもできる万能な人間だとは思っていません。周りにはイケメンな方、様々な面で尊敬できる方ばかりですが、その中で僕ができることは、何事に対しても全力で挑むことだと思っています。
僕は“全力でやる”ということは素晴らしいことだと思っていて、全力で挑むからこそ、皆さんの心に刺さるものがあると思っています。もちろん、見た目の印象や、「お芝居が上手いね」と思って僕に興味を持っていただけたらすごく嬉しいですが、僕が一生懸命に努力をする姿を見て、「これからも応援したいな」と思っていただけたらと思います。
磯野、今年のキーワードは『全力』です! どうぞ、よろしくお願いします!

IMG_5928-2

……以上、全3回のインタビュー特集をお届けいたしました。ますます活躍の場を広げていく、磯野さんの出演情報は下記のInformationより各公式サイトをご確認ください。


☆Information

【PROFILE】
■磯野 大
1992.12.14生まれ、千葉県出身。
俳優、モデル。本格派のモデルとしてキャリアを重ねる中、俳優を志す。人気テーマパーク東京ワンピースタワー、「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」ではロロノア・ゾロを熱演。俳優としては、2018年4月舞台「大正浪漫探偵譚—六つのマリア像-」にて本格的に舞台デビュー。

≪磯野 大 公式Twitter≫
@Dai_Is1214
≪Allen公式サイト≫
http://allen-co.com/

【出演情報】
■舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ
大典太光世 役にて出演

原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
脚本・演出:末満健一
音楽:manzo/テルジ ヨシザワ

公演期間:
【東京】2019年6月14日(金)~6月23日(日)
品川プリンスホテル ステラボール
【大阪】2019年6月28日(金)~7月7日(日)
サンケイホールブリーゼ
【兵庫】2019年7月11日(木)~7月15日(月・祝)
AiiA 2.5 Theater Kobe
【東京凱旋】2019年7月19日(金)~8月4日(日)
品川プリンスホテル ステラボール

※チケット情報、公演詳細は下記の公演公式サイトをご確認ください。
≪公演公式サイト≫
https://www.marv.jp/special/toukenranbu/

■劇団アレン座第3回本公演 『積チノカベ』
磯野 大の映像出演が決定!

演出/脚本:鈴木茉美

福岡公演:
7月4日(木)~7月7日(日) 北九州芸術劇場 小劇場
東京公演:
7月11日(木)~7月14日(日) すみだパークスタジオ倉

≪公式サイト≫
http://allen-co.com/the-wall
≪チケット購入サイト≫
≪チケット購入サイト≫
・カンフェティ
http://confetti-web.com/tsuchinokabe
・アニメイト
【福岡公演】
https://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1647501
【東京公演】
https://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1647502

関連記事

前の記事
次の記事

@sumabojp

ページ上部へ戻る