【スマボ独占】舞台「レイルウェイ」特集①音無歌五郎役・鷲尾修斗「ゆくゆくは、1日駅長も!?」ビジュアル撮影レポート&インタビュー3連続UP

  • 2019-1-23

2019年2月22日(金)から東京・全労済ホール/スペース・ゼロにて上演される、オリジナル舞台「レイルウェイ」。劇団ホチキスの米山和仁さんが脚本・演出を手掛け、メインキャストに鷲尾修斗さん、遊馬晃祐さん、滝澤 諒さん、佐藤信長さん、宇佐卓真さんが揃う注目作です。

“鉄道×アイドル!? ~まさか、俺たちが、アイドルに!?~” 舞台「レイルウェイ」キービジュアル

“鉄道×アイドル!? ~まさか、俺たちが、アイドルに!?~”
舞台「レイルウェイ」キービジュアル

キャストビジュアル

キャストビジュアル

“鉄道×アイドル!?”をキーワードにした今作では、鉄道オタクたちがアイドルグループを結成!? いよいよ公開されたキービジュアルでは、メインキャスト5名が“駅員さん”と“アイドル”という2パターンの衣装姿を披露しています。

スマートボーイズでは、このキャストから音無歌五郎役・鷲尾修斗さん、朝霧涼平役・遊馬晃祐さん、八雲 樹役・滝澤 諒さんのビジュアル撮影に密着! スマボ独占のメイキングショット&インタビューとともに、撮影レポート特集を3日連続更新でお届けいたします。
本日更新のPart.1では、音無歌五郎役・鷲尾修斗さん編をお楽しみください!

音無歌五郎役・鷲尾修斗さん

音無歌五郎役・鷲尾修斗さん

■Part.1 音無歌五郎役・鷲尾修斗さん編

【撮影レポート】
まずは関西(せきにし)電鉄の制服姿から、ビジュアル撮影はスタート。背も高く体格のいい鷲尾さんは、制服姿のジャケットがとてもお似合い! 駅員らしく両手には白い手袋を装着し、笑顔はもちろん、時には凛々しい表情も見せながら次々とポーズを決めていきます。

IMG_0341
IMG_0359

そしてアイドル衣装に変身しての撮影では、キャラクターのイメージカラーである赤を全身にまとったスタイルに。アイドル役の経験も豊富な鷲尾さんは、アイドルショットでも次々と魅力あふれるポージング&表情を披露! スタッフの皆さんが驚くほどのスピードで、撮影は順調に進行していきます。

IMG_0490
IMG_0453

普段から赤に縁があるという鷲尾さん。赤いロングジャケット×ポイントカラーに赤が入ったヘアスタイルという今回のアイドル姿もお気に入りの様子で、「キラキラしていますよね!」と話してくれました。

【インタビューコメント】
――「鉄道×アイドル」がテーマの作品と聞いて、まずはどう思いましたか?

鷲尾 「鉄道×アイドル」って、全然想像がつかないな、と。でも、廃線寸前の路線を盛り上げるために、みんなで何かできないかと立ち上がって……村おこしじゃないですけど、僕たちがアイドルとして頑張るというサクセスストーリーになっていくと思います。

IMG_0278

鷲尾 そしてこの作品には鉄道オタクのキャラクターたちが登場するんですが、調べてみたらすごくいろいろなオタクの種類があるんですよ! “乗り鉄”とか“撮り鉄”とか“駅弁鉄”とか、「そんなのがあるんだ!」と知って、より面白く感じました。僕は新幹線でお弁当を食べるのが大好きなんですけど、駅弁を食べたりすると、出かけるワクワク感も増しますよね。そんな乗客たちのワクワク感も乗せて走っている鉄道の良さを、この舞台を通して伝えられたら嬉しいです。
基本的にはコメディーなんですが、鉄道は皆さんも1日に1回は乗るような身近なものですし、“廃線寸前の路線を抱えた鉄道会社”というリアルさもある作品です。廃線の危機に至るまでには僕たちの敵となるようなキャラクターも出てくるので、ただの青春作品ではなくて、ちょっと社会派な展開が見せられたら、舞台としても面白いんじゃないかなと思っています。

――鷲尾さんが演じる、音無歌五郎はどんなキャラクターですか?

鷲尾 彼だけ鉄道オタクではないながら、みんなを引っ張っていく中心的なキャラクターのようです。普段の僕はみんなを引っ張ったり、お兄さん的な役割をしていることはあまりないので、ちょっと自分とは離れているんですけど……でも、一緒にアイドルになるキャスト5人の中では、僕が圧倒的に年上なので(笑)。自然とお兄さんポジションになっていけるように、その雰囲気を稽古場から作っていければなと思っています。

――同じくアイドル仲間となる、ほかメインキャストとの関係は?

鷲尾 僕を含めて5人のメンバーのうち、遊馬晃祐くんと滝澤 諒くんは以前にも共演したことがあって友達なんですけど、佐藤信長くんと宇佐卓真くんは「はじめまして」です。この中で、最年長として引っ張っていけるのか……いやっ、みんなに支えられて頑張っていきたいと思います!(笑)

――ビジュアル撮影で着用した、鉄道員の制服衣装はいかがでしたか?

鷲尾 鉄道員の制服姿は、まず帽子が良いですよね! 制服自体はスーツっぽい形なんですが、普段は絶対にかぶらないタイプの帽子なのでテンションが上がりました(笑)。
あと、実際に着てみてから気がついたポイントなんですが、靴がすごく動きやすいんですよ! 見た目は革靴みたいなんですが、普通のスーツに合わせるのとは違う、動く仕事をしている男のための靴だなって思いました。しかもちょっと幅広で動きやすくなっているのも、実際の鉄道員さんっぽくてリアルです。そういう細かいこだわりも、舞台ではお客様に楽しんでいただけるんじゃないかなって思います。

IMG_0303

――では、アイドル姿をイメージした衣装の方はいかがでしたか?

鷲尾 アイドル衣装は、キラキラ! 髪の毛までキラキラがついています。ステージ衣装というか、K-POPアイドルのような私服テイストのおしゃれな雰囲気なんですが、他のメンバーの衣装姿を見ても、イメージカラーで雰囲気がまた違うんですよ。ステージ上でも、5人それぞれの衣装の着こなしでも個性を見せられたらなと思っています。
ちなみに僕のイメージカラーは赤なんですが、他の作品などでも赤がイメージカラーになることが多いので、「赤なら任せて!」という感じです(笑)。

IMG_0487

――最後に、これからの稽古と公演への意気込みを聞かせてください!

鷲尾 若い役者からベテランの先輩まで、いろんな年代のキャストが揃っているので、その化学反応が僕も楽しみです。コメディー要素の多い舞台ですし、稽古場からみんなで笑いあって、いい雰囲気で初日を迎えられたら。そして「鉄道×アイドル」という今までにない作品として、鉄道の魅力とアイドルの魅力、どちらもミックスしたものをお届けできればと思います。
僕たちのファンの方にも、鉄道ファンの方にも、アイドルファンの方にも、皆さんに楽しんでいただける舞台にして……ゆくゆくは、本当に鉄道会社さんのイベントから声がかかるような存在になって、地方をまわりたいと思います!  1日駅長もやりたいので、鉄道関係のオファーをお待ちしています!(笑)

IMG_0505

……以上、Part.1 鷲尾さん編をお届けいたしました!
明日1月24日(木)更新予定のPart.2では、朝霧涼平役・遊馬晃祐さん編をお届けいたします。遊馬さん演じる朝霧涼平は、一体どんなキャラクターなのか!? インタビュー&メイキングショットをお楽しみに!

【スマートボーイズ独占! 3日連続更新】
■舞台「レイルウェイ」ビジュアル撮影レポート特集
1月23日(水)18時更新予定:Part.1 音無歌五郎役・鷲尾修斗さん編
1月24日(木)18時更新予定:Part.2 朝霧涼平役・遊馬晃祐さん編
1月25日(金)18時更新予定:Part.3 八雲 樹役・滝澤 諒さん編
※更新予定は変更となる場合がございます。

舞台「レイルウェイ」は、2019年2月22日(金)~3月2日(土)まで東京・全労済ホール/スペース・ゼロにて上演。公演チケットは、1月19日より各プレイガイドにて発売中。ほか公演詳細は、Informationより公式ホームページ、Twitterをご確認ください。
©「R列車でいこう!」製作委員会

■遊馬晃祐 出演動画はアプリで好評配信中↓■

☆Information

【公演概要】
■舞台「レイルウェイ」(全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演)
公演日程:2019年2月22日(金)~3月2日(土)
会場:全労済ホール/スペース・ゼロ
(〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10 全労済会館1階)

企画・プロデュース:4cu
脚本・演出:米山和仁(劇団ホチキス)
音楽:TOKYO LOGIC Ltd.
振付:MAMORU
主催:「R列車でいこう!」製作委員会

キャスト
音無歌五郎:鷲尾修斗、朝霧涼平:遊馬晃祐、
八雲 樹:滝澤 諒、滑川達也:佐藤信長、蛭子隼人:宇佐卓真
石流 智:山﨑雅志(劇団ホチキス)、青木田雄三:山沖勇輝、
坂品郁子:小玉久仁子(劇団ホチキス)、増木敏朗:磯貝龍虎
喜多方秀樹:二瓶拓也

黒部道久:伊阪達也

秋山皓郎、吉田邑樹、山口渓

【あらすじ】
電鉄の未来を救うため、鉄道オタクがアイドルグループを結成!?
個性豊かなメンバーと、曲者揃いの人々が織りなす、歌とダンスと笑いで綴る青春サクセスストーリー!!
音無 歌五郎(おとなし うたごろう)は、幾多の就職試験を受けるもことごとく不採用。
唯一採用が決まったのは、関東のローカル鉄道「関西(せきにし)電鉄」だった。
不本意ながらも就職が決まり、新しい生活に胸をはずませていた音無だったが、関西電鉄に出社した当日に「この線路は廃線する危機を迎えている!」と衝撃の事実を聞かされる。
音無は、起死回生プロジェクトのチームに入れられることに。そこで考え出された案は、アイドルグループを作るというものだった…。

【アフターイベント情報】
<ミニライブ>
■『今夜限りのスペシャルミニLIVE!伝説?のアイドル復活featuring RAILWAY』
レイルウェイが伝説のアイドルとコラボ! かつて絶大な人気を誇った伝説のアイドル3人組が、この日のためだけに復活! そのアイドルとは・・・?!
・対象公演 2月24日(日)18:00
・出演者(予定):
音無歌五郎役:鷲尾修斗、朝霧涼平役:遊馬晃祐、八雲 樹役:滝澤 諒、
滑川達也役:佐藤信長、蛭子隼人役:宇佐卓真、
?役:山沖勇輝、?役:磯貝龍虎、?役:伊阪達也

<ハイタッチ会>
■『レイルウェイ ハイタッチ会「ありが10チャージ!!」』
・対象公演 2月26日(火)19:00/2月28日(木)19:00
・出演者(予定):
音無歌五郎役:鷲尾修斗、朝霧涼平役:遊馬晃祐、八雲 樹役:滝澤 諒、
滑川達也役:佐藤信長、蛭子隼人役:宇佐卓真 ※アイドル衣装

■『関西電鉄お客様感謝祭』
・対象公演 2月27日(水)19:00/3月1日(金)19:00
・出演者(予定):音無歌五郎役:鷲尾修斗、朝霧涼平役:遊馬晃祐、八雲 樹役:滝澤 諒、
滑川達也役:佐藤信長、蛭子隼人役:宇佐卓真 ※駅員さん衣装
青木田雄三役:山沖勇輝、増木敏朗役:磯貝龍虎

チケット:料金:7,900円(全席指定 ・税込)
※未就学児入場不可 ※営利目的の転売禁止

一般発売:1月19日(土)10:00~
【チケットぴあ】
・電話 0570-02-9999 <Pコード:491-164>24時間 (メンテナンス:月・火 26:30~29:30)
・Web http://w.pia.jp/t/railway/
・店頭 セブンイレブン、チケットぴあ店舗

【ローソンチケット】
・電話 0570-08-4003 <Lコード:31325> 24時間受付
0570-00-0407 (オペレーター) 10:00~20:00
・Web https://l-tike.com/railway/
・店頭 ローソン店内Loppi

【e+(イープラス)】
・Web http://eplus.jp/railway/
・店頭 ファミリーマート各店舗

【CNプレイガイド】
・電話 0570-08-9999  [10:00~18:00]
・Web http://www.cnplayguide.com/
・店頭 ファミリーマート各店舗

【Confetti(カンフェティ)】
・電話 0120-240-540 *通話料無料(受付時間平日10:00~18:00 ※オペレーター対応)
・Web http://confetti-web.com/

【スペース・ゼロチケットデスク】
・Web http://www.spacezero.co.jp/

≪公式サイト≫
http://railway-stage.com
≪公式Twitter≫
@railway_stage

関連商品

  • 2019asuma_clB
    [遊馬晃祐]《通常・配送版》 「2019.04-2020.03 カレンダー」【B】A3大判カレンダー
  • 2019asuma_clA
    [遊馬晃祐]《通常・配送版》 「2019.04-2020.03 カレンダー」【A】卓上カレンダー
  • KA17
    [隠れ家で夜ふかし]DVDイベ_集合A4版ブロマイド
  • KA15
    [隠れ家で夜ふかし]DVDイベ_遊馬晃祐A4版ブロマイド
  • KA13
    [隠れ家で夜ふかし]DVDイベ_集合L版ブロマイド
  • KA10
    [隠れ家で夜ふかし]DVDイベ_遊馬晃祐L版ブロマイドB
  • KA09
    [隠れ家で夜ふかし]DVDイベ_遊馬晃祐L版ブロマイドA
  • KA26
    [隠れ家で夜ふかし]Nox. Tシャツ《黒》L

関連Movie

    • 2018-2-28

    スマボMovie第9弾「隠れ家で夜ふかし」

    『隠れ家で夜ふかし』(全6話) 出演:高橋健介 遊馬晃祐 小坂涼太郎 / 横田龍儀 平田裕一郎 【あらすじ】主人公(あなた)の結衣は華やかな大学生活を夢見て上京したものの、趣味もカレシもなく退屈な日常をおくっ…
    詳細を見る
    • 2017-5-26

    スマ恋第3弾「夏空の君と」

    本作は"スマホみたいに身近な恋"を描いた「スマ恋」シリーズ第三弾。主演は、舞台「あんさんぶるスターズ on stage」の山本一慶さん。共演に演劇「ハイキュー!!」の遊馬晃祐さん、ミュージカル「ヘタリア」の上田悠介さん、…
    詳細を見る

関連記事

前の記事
次の記事

@sumabojp

ページ上部へ戻る