精神に異常をきたす時を告白!玉城裕規&植田圭輔が『ドグラ・マグラ』トークイベント

  • 2014-6-16

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』や芥川龍之介の『藪の中』など、様々な文學作品を題材に上演されてきた朗読劇・極上文學シリーズ第6弾は、日本探偵小説三大奇書に数えられる、夢野久作原作の『ドグラ・マグラ』。
5月6日に渋谷東急本店 MARUZEN&ジュンク堂書店で行われたトークイベントで、50名の観客を前に玉城裕規さんと植田圭輔さんが『ドグラ・マグラ』の世界観や、極上文學の魅力について語りました。

(写真左から)植田圭輔さん、玉城裕規さん

(写真左から)植田圭輔さん、玉城裕規さん

記憶喪失の主人公・青年I(アイ)役の玉城さんは「朗読劇だから座りながら読むと思うでしょ? でも極上文學はひたすら動くんです。あと照明も暗いから朗読劇なのに字が読めないんですよ(苦笑)」と、極上文學ならではの苦労を語ります。

青年I(アイ)役の玉城裕規さん

青年I(アイ)役の玉城裕規さん

謎の美少女・モヨ子と青年I(アイ)の2役を演じる植田さんは「朗読劇は台本を持つからセリフを覚えなくても大丈夫かと思いきや、動きがけっこう複雑だから覚えていないとムリ! あと今回は久しぶりの女性役なので、気合いが入ってます! 先日のビジュアル撮影の時も、自分が世界で一番カワイイと思ってテンション上げて撮ったから!!(笑)」と、撮影裏話を披露して、観客の爆笑を誘っていました。

モヨ子役の植田圭輔さん(※7/12の14:00公演のみ青年I役)

モヨ子役の植田圭輔さん(※7/12の14:00公演のみ青年I役)

また、今回の共演者について聞かれると――

植田「僕は、桑野晃輔くんとは今回が初めましてで……あと意外と廣瀬(大介)くんとも初共演なんですよ。(小野)賢章くんも一緒にお仕事するのは今回が初めてですね」

玉城「僕は(ブラザー)トムさんと酒井敏也さんが初めましてです。先日のビジュアル撮影ではタイミングが合わなくて、まだお会いできてないんですよ」

と、キャストの皆さんとの顔合わせを楽しみにしている様子でした。

書店のカフェスペースという近い距離でのトークイベント。お客さんの反応の良さに2人もノリノリでした

書店のカフェスペースという近い距離でのトークイベント。お客さんの反応の良さに2人もノリノリでした

また、”読み終わると精神に異常をきたす”と言われる『ドグラ・マグラ』にちなんで、「2人が精神に異常をきたしそうになる瞬間は?」という質問が投げかけられると――

玉城「共演者の方々や役者仲間と朝方まで飲んで、帰宅してからお酒の席での記憶をだんだん思い出す時とか(笑)。”俺、先輩に何を言ってたっけ? ヤバイ!?”みたいな事は、たま~にありますね(苦笑)。気心の知れた仲間と一緒に楽しくお酒を飲みながらお芝居の話をすると、つい熱くなってしまうんです」

植田「僕は、自分の大切にしているロードレーサーが盗まれたと考えただけで、精神に異常をきたしそうになります。多分、盗まれたら怒りで地面を割りますよ!」

玉城「あはは! その姿を見たいから、ちょっと隠してみたい!(笑)」

植田「そんなことしたら、玉ちゃんキライになるよ!!(怒)」

トークの最後には、二人から公演に向けてメッセージが送られました。

玉城「極上文學の世界観自体がすごくステキに描かれているので、この『ドグラ・マグラ』もステキな作品になると思います。観ていただいた皆さんには、ぜひ病んでいただきたいと思います(笑)」

植田「僕も極上文學の世界観がすごく好きで……。『ドグラ・マグラ』は簡単には理解できない作品ですが、美しくも禍々しい世界観を楽しんでいただきたいと思います。『ドグラ・マグラ』にハマりまくってほしいですね!」

公演は6月26日から29日まで紀伊國屋ホール、7月11日から13日まで紀伊國屋サザンシアター(ともに東京・新宿)にて上演されます。

極上文學の特色は、各回のメインキャストの組合せがすべて異なる “マルチキャスティング”! さらに、ストーリーの起承転結が公演毎に巡る、4タイプの”ウロボロス構成”など、極上文學ならではの奇抜な演出を楽しんで。

※スマボでは『ドグラ・マグラ』特製ブックカバーを抽選で3名様にプレゼント。本イベント参加者に配られたレアグッズです。以下のInfomationのリンク先から、アンケートにお答えの上、ご応募ください。(※応募締め切り 6月21日23:59まで)

☆Information

※プレゼント応募はコチラ
極上文學第6弾『ドグラ・マグラ』
日程・場所:
6月26日(木)~29日(日)紀伊國屋ホール(東京・新宿)
7月11日(金)~13日(日)紀伊國屋サザンシアター(東京・新宿)
原作:夢野久作
演出:キムラ真(ナイスコンプレックス)
脚本:神楽澤小虎(MAG.net)
【読み師】
-青年 I(アイ)-玉城裕規、廣瀬大介、小野賢章
-モヨ子-植田圭輔、桑野晃輔
-若林教授-Kimeru、松本寛也
-正木博士-酒井敏也、ブラザートム
チケット料金:
極上シート:8,000円(税込)※全席指定/特典付き・前方エリアシート
指定席:5,500円(税込)※全席指定
※前売・当日ともに
【チケット取扱い】
チケットぴあ、カンフェティ、キノチケットカウンター
【チケットに関するお問い合わせ】
カンフェティ
http://confetti-web.com/ 
0120-240-540*通話料無料(平日10:00~18:00※オペレーター対応)
【公演に関するお問い合わせ】
CLIE 03-3409-5154(平日11時~18時)
《公式サイト》
http://www.gekijooo.net/6th-dogra-magra/

関連記事

前の記事
次の記事

@sumabojp

ページ上部へ戻る