矢崎広らが熱唱!ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE【初日公演リポート】

  • 2014-1-6

ミュージカル『薄桜鬼』の公演楽曲で構成されたライブ、その名も【ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE 】が、1月4日(土)、5日(日)に東京・日本青年館にて開催されました。

薄桜鬼

シリーズ累計70万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作とした、ミュージカル『薄桜鬼』。これまで第一回公演として、松田凌さん主演の斎藤一篇が2012年5月に、第二回公演として廣瀬大介さん主演の沖田総司篇が2013年3月に、第三回公演として矢崎広さん主演の土方歳三篇が2013年10月に上演され、若手実力派俳優の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられました。幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという組み合わせで『薄桜鬼』の世界観を表現したことで好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了しています。

今回、初日公演のオフィシャルリポートが届きましたので、お届けします。

【オフィシャル公演リポート】
ミュージカル『薄桜鬼』の公演楽曲で構成された「ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE」。
斎藤一篇、沖田総司篇、土方歳三篇と各公演からの楽曲と芝居の間にMCが入るなど、通常の公演とは一味も二味も違う構成となっており、キャストが登場するたびに客席からは黄色い歓声やため息があがっていた。

薄桜鬼

オープニングは、千鶴のナレーションからスタート。正月の公演らしく、新年の挨拶を織り交ぜていた。「ヤイサ!ヤイサ!ヤイサ!」「KINNIKU LOVE」など公演でもお馴染みの曲や、各公演を代表する曲がメドレーとなっていたりと「HAKU-MYU LIVE」ならではの構成に客席も大いに沸いていた。

薄桜鬼

斎藤篇、沖田篇、土方篇、それぞれの公演に出演した「千鶴」もかわるがわる登場したり、風間を中心とした鬼たちが楽器を持ちバンド編成で楽曲を披露するなど飽きさせないステージングが続く。土方と風間の最終決戦を経てエンディングの「ヤイサ!ヤイサ!ヤイサ!」となる頃には客席は興奮のるつぼと化していた。

本編終了後には、ミュージカル『薄桜鬼』の次回公演が5月に決定したとが発表された。ますます進化し盛り上がりをみせるミュージカル『薄桜鬼』に今後とも注目して戴きたい。

薄桜鬼

◆公演初日を終えた主要キャストからコメント
・矢崎広:皆さんからの熱い声援がダイレクトに伝わってきて想像以上に驚いています。普段の公演ではないコール&レスポンスがあり不思議な感じでした。お客さんの「薄桜鬼愛」を感じつつ、我々カンパニーの「薄桜鬼愛」をもっと大きくしていきたいと思います。

・廣瀬大介:「楽しんでもらう」ように心がけましたが、初回だったので自分たちが「楽しむ」余裕がありませんでしたが、達成感はありました。

・松田凌:これまでに三作品をやってきて、歴史というか積み重ねを感じました。薄ミュカンパニー一同楽しんで演じられたと思います。

・鈴木勝吾:初の薄ミュライブ!!ペンライトで会場を埋めつくしてくれて、さらにライブ以外の芝居パートでも歓声が上がったのにはビックリしました。みなさんのミュージカル『薄桜鬼』の愛を強く感じました。

――なお、ミュージカル『薄桜鬼』は2014年5月に次回新作公演の上演が決定。詳細は公式サイトなどで、後日発表されます。

☆Information

ミュージカル『薄桜鬼』第四弾公演
■2014年5月上演
※詳細は公式サイトにて発表
http://www.maql.co.jp/special/m-hakuoki/
(C) アイディアファクトリー・デザインファクトリー/ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会

関連商品

  • SGK015
    [雪月花スクランブル]パンフレット
  • SGK014
    [雪月花スクランブル]A4版ブロマイド/廣瀬大介
  • SGK010
    [雪月花スクランブル]クリアファイル3種セット
  • SGK009
    [雪月花スクランブル]花風(廣瀬大介&松田凌)L版ブロマイド
  • SGK008
    [雪月花スクランブル]松田凌L版ブロマイド
  • SGK006
    [雪月花スクランブル]廣瀬大介L版ブロマイドB
  • SGK005
    [雪月花スクランブル]廣瀬大介L版ブロマイドA
  • GCSB-011
    雪月花スクランブル

関連Movie

    • 2014-9-12

    雪月花スクランブル~学生寮は恋愛禁止!?~

    学生寮に暮らす女子は、アナタひとり! アナタが選ぶ、恋の相手は……誰? 学園の事務員として働きはじめた主人公(アナタ)が暮らすのは、寮生が減り、教師や職員にも入寮が認められた学生寮。 そこには、しっかり者のサ…
    詳細を見る

関連記事

前の記事
次の記事

@sumabojp

ページ上部へ戻る