- 2020-10-26
大ヒットゲーム「Fate/Grand Order」を原作にした人気シリーズの第3作目「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」が、ついに10月24日に東京公演の初日を迎えました。シリーズ集大成として期待を集める中、初日公演に先駆けて行われたゲネプロの模様を公式レポートにてお届けします!
さらに、2020年10月30日12時上演(髙石あかり出演)、17時30分上演(新里宏太出演)の男女マスターそれぞれの千秋楽公演が、全国各地の映画館に生中継されるライブビューイングと、Streaming+、DMM.com、ニコニコ生放送でのライブ配信も決定しました。
■開幕公式レポート
「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」が開幕した。原作は、全世界5400万ダウンロードを突破した大ヒットゲーム「Fate/Grand Order」。2017年上演の「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」、2019年上演の「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」に続くシリーズ第3弾にして第1部の完結編となる。
今回描かれるのは、最終決戦となる「終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」。消失した未来を取り戻すべく戦い続けたロマニ・アーキマン(井出卓也)、マシュ・キリエライト(ナナヲアカリ)、そして藤丸立香(新里宏太/髙石あかり ※Wキャスト)の結末が舞台となって甦る。本作は<男性マスターVer.><女性マスターVer.>の2バージョンが上演されており、ここでは10月24日にゲネプロが行われた<男性マスターVer.>をレポートする。
過去2作にわたって「第六特異点 神聖円卓領域キャメロット」、そして「第七特異点 絶対魔獣戦線バビロニア」を上演してきた「Fate/Grand Order THE STAGE」。完結編となる本作では時を遡り、この壮大な旅の出発点となる人理継続保障機関・カルデアの爆破事件から幕を開ける。
人間に英霊が憑依融合したデミ・サーヴァント。カルデアでは、デミ・サーヴァントをつくり出すべく長年にわたって研究実験が進められていた。マシュ・キリエライトもまたデミ・サーヴァント計画のために育成されたデザイナーベイビーのひとり。真面目で知識豊富なマシュだが、自分はなぜ生まれてきたのか、その答えがわからなかった。マシュの主治医となったロマニは、彼女と積極的にコミュニケーションをとり、少しずつ心を通わせていく。そんな温かいやりとりから始まり、マシュと藤丸の出会い、そして何者かによって中央監視室が爆破されるまでがスピーディーに描かれる。
序盤から観客を惹きつけるのは、その迫力たっぷりの演出だ。冒頭の大きな見せ場であるマシュと英霊との融合シーンは、プロジェクションマッピングを用いた演出で鮮やかに表現。この場面以外にもバトルシーンなど随所で3Dエフェクトが盛り込まれており、ゲームの世界が目の前に広がる面白さを体感できる。さらに衣裳や宝具も、原作ファン納得の完成度。細部まで意匠の凝らされた宝具を手に、各キャラクターが戦闘に挑むシーンは、バトルファンタジーらしい臨場感と興奮を楽しめる。
圧巻なのは、生演奏によって紡がれる上質な楽曲の数々だ。普段からクラシックコンサートでも使用されることの多い東京国際フォーラム ホールCは音の響きも抜群。厚みのあるヴァイオリンの音色が、ロマニたちの物語を一層ドラマティックに演出する。キャストたちの歌唱も映え、まるでミュージカルのような高い音楽性に酔う贅沢なステージとなっている。
疾走感溢れる1幕から、2幕ではオジマンディアス(本田礼生)のアクロバティックなダンス、マシュとランスロット(小野健斗)の再会、ギルガメッシュ(丘山晴己)の軸がまっすぐなターンと華やかな舞い、エルキドゥ(山﨑晶吾)とウガルの戦闘シーンなど、前2作を観てきたファンにとっては胸の熱くなるような名場面をプレイバックしながら、ソロモン(神永圭佑)との最終決戦へと突入する。
ここからはキャストたちのぶつけ合う感情と感情が、まるで大きな磁場をつくるように観客を吸い込んでいく。4年にわたってロマニとマシュを演じてきた井出卓也、ナナヲアカリは台詞の一言一言に自然と生き様が乗っている。そして本作から新たに加わった新里宏太の迷いのないまっすぐな演技が、一陣の風のように突き抜ける。それに神永圭佑がラスボスらしい重厚感で応戦し、クライマックスの高揚感を盛り上げる。
壮大なバトルの末に描かれるのは、人はなぜ生きるのか、という問いだ。原作の奥深い世界観を、脚本・演出・作詞の福山桜子がしっかりと継承している。それぞれが見つける生命の意味にきっと多くの人が涙することだろう。
「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」は10月30日(金)まで東京国際フォーラム ホールCにて上演。10月30日(金)の<女性マスターVer.>、<男性マスターVer.>はそれぞれ全国の映画館にてライブ・ビューイングが決定している。
取材・文:横川良明
以上、公式レポートでした!
圧巻のパフォーマンスと、心揺さぶる物語が紡ぎ出す感動の舞台を、映画館のスクリーンやご自宅からでも、お楽しみいただけます。
■ライブ・ビューイング実施概要
タイトル:Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン- ライブ・ビューイング
日時:2020年10月30日(金)12:00開演 ※女性マスターVer.
2020年10月30日(金)17:30開演 ※男性マスターVer.
会場:全国各地の映画館
・映画館はこちら>>https://liveviewing.jp/fate-go2020/
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では条例により、16歳未満の方は終映時間が19:00を過ぎる上映には、保護者同伴でないとご入場いただけません。
料金:¥3,800(税込/全席指定)
※3歳以上有料/3歳未満で座席をご使用の場合は有料
チケットスケジュール/お申込み:
【映画館販売(先着順)】
◆各映画館のインターネットチケット販売サービス
2020年10月24日(土)24:00以降~(10月25日(日)0:00以降~)
◆各映画館窓口/自動券売機
2020年10月25日(日)映画館オープン時間~
※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第販売終了となります。
※映画館でのチケット販売詳細につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。
※インターネットチケット販売サービスのない映画館では、インターネットでのチケット販売はございません。
※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口/自動券売機での販売はございません。(一部映画館を除く)
※ライブビューイングの注意事項は、公式ページをご確認ください。
■男女マスターver.千秋楽両公演 ライブ配信
<Streaming+>
特設ページURL:https://eplus.jp/stagefate-go/
【対象公演】2020年10月30日(金)12:00 公演〈女性マスターver.〉
2020年10月30日(金)17:30 公演〈男性マスターver.〉
【販売価格】ライブ配信(見逃し配信付き):〈女性マスターver.〉 3,800円(税込)
ライブ配信(見逃し配信付き):〈男性マスターver.〉 3,800円(税込)
ディレイ配信:〈女性マスターver.〉 3,800円(税込)
ディレイ配信:〈男性マスターver.〉 3,800円(税込)
※ライブ配信、ディレイ配信はそれぞれ配信期間・販売期間が異なります。
※販売期間・視聴期限など詳しくは、各配信サイトをご確認ください。
<DMM.com>
特設ページURL:https://www.dmm.com/digital/stage/fgo_solomon/
【対象公演】2020年10月30日(金)12:00 公演〈女性マスターver.〉
2020年10月30日(金)17:30 公演〈男性マスターver.〉
【販売価格】ライブ配信+見逃しパック〈FULL〉セット:6,400円(税込)
ライブ配信+見逃しパック〈女性マスターver.〉セット:3,800円(税込)
ライブ配信+見逃しパック〈男性マスターver.〉セット:3,800円(税込)
※見逃しパックとは、再ライブ配信とディレイ配信を視聴できるパックです。
※セットにより視聴できる公演・販売期間が異なります。
※再ライブ配信とは、ライブ配信と同映像を後日ライブ配信形式で視聴できるサービスです。
※ディレイ配信とは、ライブ配信と同映像を後日期間限定で何度でも視聴出来るサービスです。
※販売期間・視聴期限など詳しくは、各配信サイトをご確認ください。
<ニコニコ生放送>
特設ページURL:https://blog.nicovideo.jp/niconews/141844.html
【対象公演】2020年10月30日(金)12:00 公演〈女性マスターver.〉
2020年10月30日(金)17:30 公演〈男性マスターver.〉
【販売価格】ニコニコ生放送〈女性マスターver.〉:3,800円(税込)
ニコニコ生放送〈男性マスターver.〉:3,800円(税込)
〈女性マスターver.〉+〈男性マスターver.〉セット:6,400円(税込)
※タイムシフトあり(2020年11月1日(日)23:59まで)
※販売期間・視聴期限など詳しくは、各配信サイトをご確認ください。
詳細は、下記Informationより公式サイトをご確認ください。
©TYPE-MOON / FGO STAGE PROJECT
☆Information
■公演概要
【タイトル】「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」
【原作】Fate/Grand Order
【CAST】
ロマニ・アーキマン:井出卓也
藤丸立香:新里宏太/髙石あかり(Wキャスト)
マシュ・キリエライト:ナナヲアカリ
レオナルド・ダ・ヴィンチ:舞羽美海
マーリン:瑛(あきら)
クー・フーリン:加藤 将
ランスロット:小野健斗
オジマンディアス:本田礼生
ギルガメッシュ:丘山晴己
エルキドゥ:山﨑晶吾
レフ・ライノール:村田 充
ソロモン:神永圭佑
奏者:
・TACHIKAWA STAGE GARDEN
Key. 大塚 茜/ Vn. 藤田弥生/Vn. 山本大将/Va. 高橋和葉/Vc. 宮尾悠
・国際フォーラム ホールC
Key. 大塚 茜/ Vn. 藤田弥生/Vn. 大嶋世菜/Va. 高橋和葉/Vc. 古川淑恵
<アンサンブル>
加藤貴彦
PASSION
西田健二
増山航平
KiKi
竹井未来望
中野夏奈
野崎みちる
kizuku
佐久本歩夢(BLUE TOKYO)
沙月
海谷ひとみ
工藤博樹
田嶋悠理
【STAFF】
脚本・演出・作詞:福山桜子
音楽:大塚 茜
美術:松生紘子
照明:大波多秀起(デイライト)
音響:天野高志(RESON)
映像:KENNY 横山 翼(オーベロン)
アクション:根本太樹(ATT)
振付:楢木和也(梅棒/DanceCompanyMKMDC) 松GORI 泰智(KoRocK)
衣裳:牧野iwao純子
ヘアメイク:城本麻紀/川井友美/海野由香/小倉優美/小宮花洋
歌唱指導:工藤あかね
音楽助手:松木詩奈
音源ミックス:三浦実穂
特殊造形:アトリエカオス、マッシュトラント、林屋陽二(アトリエオレンヂ)
小道具製作:羽鳥健一/バックステージ
大道具:延島泰彦(東宝舞台)、大川奈那(東宝舞台)
演出助手:荻原秋裕/加藤由紀子
舞台監督:瀬﨑将孝
音楽協力:芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack I」より)
宣伝写真:金山フヒト
宣伝美術:羽尾万里子
制作:ナッポスユナイテッド
主催:「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」プロジェクト(アニプレックス/イープラス/ノーツ/ディライトワークス)
【公演日程】
・東京公演(プレビュー)
会場:TACHIKAWA STAGE GARDEN 東京都立川市緑町3-3 N1
日程:2020年10月18日(日)
・東京公演
会場:東京国際フォーラム ホールC 東京都千代田区丸の内3-5-1
日程:2020年10月24日(土)~10月30日(金)
【公演に関するお問い合わせ】
アニプレックスカスタマーセンター 03-5211-7555 平日10:00~18:00 (土・日・祝日除く)
≪公式サイト≫
https://stage.fate-go.jp/
関連商品
関連Movie
-
伊万里有&丘山晴己「スマートさんぽ in バリ島」メイキングムービー配信中!!
“刀ミュ”ことミュージカル「刀剣乱舞」で共演、プライベートでも仲良しコンビの、有くんこと伊万里有さんとはるちゃんこと丘山晴己さんで昨年リリースされた『スマートさんぽ in 台湾』が好評につき、早くも第2弾! 今…詳細を見る -
スマボMovie第10弾「regret~放課後の罠」
スマボMovie第10弾「regret~放課後の罠」(全六話) 出演:加藤 将 小西成弥 小松準弥 /輝山 立 染谷 俊之 『誰かに知らせたら…真実は、永遠に闇の中』 主人公 ルナは母校である中…詳細を見る -
雪月花スクランブル~学生寮は恋愛禁止!?~
学生寮に暮らす女子は、アナタひとり! アナタが選ぶ、恋の相手は……誰? 学園の事務員として働きはじめた主人公(アナタ)が暮らすのは、寮生が減り、教師や職員にも入寮が認められた学生寮。 そこには、しっかり者のサ…詳細を見る -
スマボMovie第3弾『いつかはきっとクリスマス』
「こちらのお姫様とクリスマスを過ごせるラッキーな者は誰かな?」 クリスマスなんて関係ない!?クリスマスなんて大嫌い!? そんな主人公(あなた)のもとに突然訪れた最高に輝くシンデレラLOVEストーリー☆…詳細を見る